2017年11月25日の「第12回情報教育シンポジウム」は講演とグループ討議の2部構成で行われました。 1部の講演での問題提起などを受け、2部では家庭、地域、学校の3つのグループでアクティブに議論がかわされ、大変有意義な…
Webでディスカッションするe-Learning講座の案内
e-Learning講座「情報セキュリティとモラル」を開講します。 コンテンツ受講後には、地域住民を対象にしたe-Learning講座を行った場合、どのようなことに気をつけなければならないか、ファシリテーターからのテーマ…
11/25 情報教育シンポジウム~子どもたちのいじめ問題を考えてみよう~
第12回情報教育シンポジウムはいじめ問題をテーマに以下のように行います。 入場無料です。是非、みなさまご参加ください。 日 時: 20 17 年11月25 日(土) 午後 2時30分 30分 ~午後 4時30分 (開場:…
11/11 インターネット安全教室~パソコンやスマホで思わぬトラブルや犯罪にまきこまれないために~
パソコンやスマートフォン、タブレットなどを使って、誰でも手軽にインターネットに接続できるようになった今日、思わぬトラブルや犯罪にまきこまれる危険性がますます高くなってきています。 NPO地域情報モラルネットワークでは「イ…
情報モラル普及のためのボランティアスタッフ募集
本法人は、インターネット社会における情報セキュリティ対策・情報倫理(モラル)の向上を目指し、地域の幼児から小中高、大学生および保護者に対して、情報セキュリティ対策・情報モラル教育を促進、啓発、支援などに関する事業としてイ…