特定非営利活動法人 地域情報モラルネットワーク (Neuis)のこと

 本法人は、インターネット社会における情報セキュリティ対策・情報倫理(モラル)の向上を目指し地域の小中高、大学などの教育機関および地域の幼児・児童・生徒および保護者に対して、情報セキュリティ対策・情報モラル教育を促進、啓発、支援などに関する事業を行い、広く地域社会と共生、共存し、地域社会 の安心安全を図り、情報セキュリティ対策・情報モラルの浸透に寄与することを使命としています。

 2003年(平成15年)から児童への情報モラル教育、PC実践活動を継続的に実施し、2009年(平成21年)6月に本NPOを設立後は、情報教育シンポジウムを初め、講演会や学習会にも力を入れてきました。子どもたちの安心安全を目指し、多くの方に情報セキュリティの現状をお知らせするため、各地域への出前講演も行っております。

 

宮城県高度情報化推進協議会 会員

IPAインターネット安全教室外部協力団体

宮城県サイバーセキュリティ協議会 会員(2019年~)

2019年10月20日現在

活動地域 仙台を拠点に東北全域
活動分野 教育・学習支援、子ども、社会教育・生涯教育

neuis-logo-s

 

当NPO団体は、2018年3月16日「情報セキュリティ5か条」に取組むことを宣言しました。

2019/10/1 NUISE_個人情報保護方針 を公開しました。

2019/11/18  二つ星を宣言しました。